asken テックブログ

askenエンジニアが日々どんなことに取り組み、どんな「学び」を得ているか、よもやま話も織り交ぜつつ綴っていきます。 皆さまにも一緒に学びを楽しんでいただけたら幸いです!

Googleデータスタジオ製レポートの表示速度を改善する

はじめに 北米版アプリのサーバーサイド開発・データ分析を担当している大倉です。 今日はGoogleのデータスタジオで作ったレポートの表示速度を改善する方法を紹介したいと思います。 対象読者 Googleのデータスタジオを使っている人で、レポートの表示速度…

iOS 16 Lock Screen Widget 初日対応までの道のり

iOS 16から追加されたLock Screen Widget。あすけんではiOS 16 リリースの初日から、この機能をサポートすべく開発に取り組みました。 この記事では、その道のりについてお話しします。

asken「インフラ設計」勉強会を開催しました

こんにちは。VPoEの 安西 です。 askenはユーザが750万人を超え、アプリケーションだけでなくインフラも大きくなってきています。進化させていくために採用を進めており、人数も増え体制が整ってまいりました。 おかげさまで一歩一歩改善が進んできていまし…

あすけんでレコメン 〜askenでの推薦システムへの取り組み〜

はじめに こんにちは! askenで機械学習エンジニアとして働いているyuma(shoku_pan)です。 前回、以下の記事を書きました。 tech.asken.inc あすけんで100点をとるために、線形計画問題を使って食事の組み合わせを考えました。 確かに、「100点をとる」と…

増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし5 「質疑応答」

増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし5ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…

増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし4 「開発のやり方と設計スキルと補足資料」

増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし4ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…

増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし3 「テーブル設計のスタイル」

増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし3ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…