はじめに 北米版アプリのサーバーサイド開発・データ分析を担当している大倉です。 今日はGoogleのデータスタジオで作ったレポートの表示速度を改善する方法を紹介したいと思います。 対象読者 Googleのデータスタジオを使っている人で、レポートの表示速度…
iOS 16から追加されたLock Screen Widget。あすけんではiOS 16 リリースの初日から、この機能をサポートすべく開発に取り組みました。 この記事では、その道のりについてお話しします。
こんにちは。VPoEの 安西 です。 askenはユーザが750万人を超え、アプリケーションだけでなくインフラも大きくなってきています。進化させていくために採用を進めており、人数も増え体制が整ってまいりました。 おかげさまで一歩一歩改善が進んできていまし…
はじめに こんにちは! askenで機械学習エンジニアとして働いているyuma(shoku_pan)です。 前回、以下の記事を書きました。 tech.asken.inc あすけんで100点をとるために、線形計画問題を使って食事の組み合わせを考えました。 確かに、「100点をとる」と…
増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし5ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…
増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし4ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…
増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし3ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…