2022-01-01から1年間の記事一覧
はじめに こんにちは!北米版あすけんアプリ「Asken Diet」のプロダクトデザイナーのNeicyです。 主にUI/UXデザインの仕事をしていますが、チーム内のUXリサーチにも携わっています。今回は、私がFigmaとMazeを使ってどのようにリサーチを活用し、どのように…
こんにちは、asken海外事業部の nakawaiです。今年の春からエンジニアリングマネージャーとして試行錯誤の日々を過ごしています。 さて本記事では、マネージャーの役割の中でもとくに悩みどころの多い目標設定について、これまでの振り返りを兼ねてアウトプ…
# はじめに こんにちはあすけんのishikawaです。 普段はBigQueryやRで、日本版あすけんのデータ分析を行っています。 これまで Notionで営業支援ツールをつくってみた Notionであすけんlibraryをつくってみた のブログを書きました。 今回はNotion Meetup To…
皆さん、こんにちは! システム部の服巻です。 今年も残すところあと2ヶ月を切りましたが、皆様は今年1年をどのようにお過ごしになられましたでしょうか? askenはプロダクトの成長は勿論のこと、今年は特に組織力の強化に力を入れていると感じています。…
こんにちは。システム部の大澤です。 普段は北米版あすけんのアプリを開発しています。 今回は北米版あすけんアプリのAndroidで活用しているデバッグメニューの話です。 解決したかった課題 開発している中でアプリの動作確認の作業はとても大変です。かつ、…
こんにちは。askenでサーバサイドの開発をしている@hsawajiです。 今回はSlackの「マルチチャンネルゲスト」が他サービスとアカウント連携ができないことで発生した問題への対応についてです。 経緯 askenでは業務委託の方などaskenのビジネスに協力して頂い…
はじめに こんにちはあすけんのishikawaです。 普段はBigqueryやRで、日本版あすけんのデータ分析を行っています。 前回Notionで営業支援ツールをつくってみたのブログを書きました。 今回はあすけんlibraryをつくってみたのでブログを書きたいと思います。 …
はじめに 北米版アプリのサーバーサイド開発・データ分析を担当している大倉です。 今日はGoogleのデータスタジオで作ったレポートの表示速度を改善する方法を紹介したいと思います。 対象読者 Googleのデータスタジオを使っている人で、レポートの表示速度…
iOS 16から追加されたLock Screen Widget。あすけんではiOS 16 リリースの初日から、この機能をサポートすべく開発に取り組みました。 この記事では、その道のりについてお話しします。
こんにちは。VPoEの 安西 です。 askenはユーザが750万人を超え、アプリケーションだけでなくインフラも大きくなってきています。進化させていくために採用を進めており、人数も増え体制が整ってまいりました。 おかげさまで一歩一歩改善が進んできていまし…
はじめに こんにちは! askenで機械学習エンジニアとして働いているyuma(shoku_pan)です。 前回、以下の記事を書きました。 tech.asken.inc あすけんで100点をとるために、線形計画問題を使って食事の組み合わせを考えました。 確かに、「100点をとる」と…
増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし5ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…
増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし4ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…
増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし3ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…
増田亨さんによる「設計の考え方とやり方」勉強会 書き起こし2ページ目です。最初からお読み頂く場合は、こちらから御覧ください。 資料 増田さんの講演資料 質疑応答モデル なぜこの場を作ったのか 書き起こしリンク パート1「良い設計を目指す」 パート2「…
こんにちは。株式会社asken VPoEの安西です。 先日、現場で役立つシステム設計の原則著者の増田亨さんに設計についてご講演いただきました。360名を超える方々にご参加いただき、大変盛り上がり、学びがありました。 asken.connpass.com 書き起こしをして公…
こんにちは。海外事業部のnakawaiです。北米版あすけんのAndroidアプリを開発してましたが、今年の春からマネジメント領域にも関わることになり、以前にも増して手探りの日々を過ごしています。 さて本記事は、マルチプラットフォーム技術のKMM (Kotlin Mult…
こんにちは。asken 初の専任インフラエンジニアとして 2022年6月に asken に入社した沼沢です。 asken での AWS アカウントとユーザー管理についてお話したいと思います。 asken では以前から複数の AWS アカウントを利用しており、これまではそれぞれのアカ…
こんにちは、Androidエンジニアの高津です。 Google I/O 2022で発表された Android Health Connect を紹介します。 Health Connect 概要 Health Connectは、体重や体脂肪、運動や歩数、血圧等の健康やフィットネス、ウェルネスに関するデータへのアクセスを…
はじめに こんにちは!askenシステム部iOSエンジニアの三浦です。 早いもので2022年も下半期に入り、私が昨年末に入社してから半年以上経過しました。 入社以来様々なイベントを通してaskenのエンジニア文化を体験してきましたが、今回はその中でもaskenの社…
こんにちは。askenエンジニアの藤井です。 国内版あすけんのサーバサイド開発を担当しています。 今回はタイトルの通り、askenのエンジニアが普段どのように働いているのか紹介できればと思います。 9:45 あすけんはフレックスタイム制です。 みんなライフス…
WWDC22 で発表された What's new in HealthKit のまとめです。 1. Sleep analysis 2. Swift async 3. Workouts 4. Vision prescriptions 5. macOS
こんにちは。システム部の大澤です。 普段は北米版あすけんのアプリを開発しています。 今回はこちらの記事にインスパイアを受けて、askenでもやってみたいと思いました。 developers.cyberagent.co.jp 今後、askenに入社するエンジニア(シニアエンジニアを…
こんにちは。日本版あすけんのエンジニアリング・マネージャの藤原です。 僕はasken入社当時はAndroidエンジニアでした。 アーキテクチャ改善にも携わってきましたが、今回は、その変容の歴史を振り返ってみようと思います。 意図 過去の偉人たちへの尊敬 補…
はじめに こんにちは。asken エンジニアの羽鳥です。 今回は CakePHP のユニットテストにてハマった問題について記事にしました。 問題解決にあたっていくつか学びもありましたので、どこかの誰かのお役に立てれば幸いです。 前置き 注意点 本記事内のコード…
こんにちは、askenシステム部 兼 2021年度組織強化委員の 高津 です。 askenシステム部の2022年度方針として co-learning(ともに、学ぶ)を掲げています。 システム部での活動とは別に、1年間かけてasken全社員で学ぶ活動があります。 この活動を推進するグル…
こんにちは、システム部の服巻です。 本ブログを始めるにあたり、始めますの記事を投稿してから早いもので9ヶ月程が経ちました。投稿される記事も増え、その内容も多種多様で楽しみながら読んで頂けるものばかりです。読んで頂いた方の反応をみてもaskenエ…
こんにちは! 人事採用の平賀です。 「askenにて活躍するエンジニアを紹介したい!」 ということで、今回はAndroidエンジニアとして開発はもちろんマネジャーとしても組織をけん引している、nakawaiさんにお話を聞きました。 nakawaiさんのエンジニアとして…
はじめに こんにちはaskenのishikawaです。 普段はBigqueryやRで、日本版あすけんのデータ分析を行っています。 US版あすけんのお手伝いをすることもあり、こちらの記事を一番読み込んだのは私だと思います。(大倉さんありがとう) さて、最近世間を賑わせ…
こんにちは。VPoEの 安西 です。 4月になりましたね。askenの年度は4月から始まりますので、4月1日にキックオフが行われました。私も含めて、全部門の方針を全社で発表したのですが、せっかくなので、この場で公開してみようと思います。 現状のエンジニア組…