asken テックブログ

askenエンジニアが日々どんなことに取り組み、どんな「学び」を得ているか、よもやま話も織り交ぜつつ綴っていきます。 皆さまにも一緒に学びを楽しんでいただけたら幸いです!

2025-04-01から1ヶ月間の記事一覧

あすけんiOSでの品質保証の取り組み

はじめに 取り組みと成果 E2Eテストの自動化 Before After Visual Regression Testing(VRT) Before After AIの活用 Before After 課題 MagicPodの安定性問題 VRTの範囲拡大 AIとの協働 今後の展開 askenでは新しい仲間を募集しています! はじめに こんに…

デブサミ2025に参加しました!

はじめに こんにちは!AI食事管理アプリ『あすけん』を開発・運営する株式会社askenで、人事担当をしている伊藤です。 今年askenは、日本最大級のエンジニア向けカンファレンス『デベロッパーズサミット2025(通称:デブサミ)』にロゴスポンサーとして初め…

try! Swift Tokyo 2025 参加レポート

はじめに こんにちはモバイルエンジニアのテックリードの大澤です。 日頃の業務はあすけんのiOS / Androidアプリの開発をやっています。 2025/04/09 - 11に開催されたtry! Swift Tokyo2025に参加しました。今回は注目のセッションや技術的な学びについてまと…

ユーザー理解を社内に浸透させるために。ペルソナ活用ワークショップを開催しました

リサーチから得られたユーザーモデルを、どのように社内に浸透させていけば良いのでしょうか?今回はその取り組みの一環として、社内メンバーと一緒に「ペルソナ理解を深めるアイディア発想ワークショップ」を実施しました。その様子と得られた学びをご紹介…

JaSST’25 Tokyo に現地参加しました

はじめに こんにちは、QAエンジニアの高津です。 2025年3月27日、28日に開催されたJaSST’25 Tokyoに現地参加してきました。 自分にとってはとても有意義だったので、少しでも魅力を伝えたいということでレポートを書きます。 JaSST’25 Tokyoとは JaSST(Japa…