asken テックブログ

askenエンジニアが日々どんなことに取り組み、どんな「学び」を得ているか、よもやま話も織り交ぜつつ綴っていきます。 皆さまにも一緒に学びを楽しんでいただけたら幸いです!

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Tracサーバからあすけんに関わる仕様を調査するためのMCPサーバを作ってみた

はじめに こんにちは。法人事業部プロダクト開発グループの入江です。 エンジニアの皆さんは日々の開発業務でTracのようなチケット管理システムを使っていますでしょうか? あすけんの開発では、仕様に関する議論の多くが社内Tracシステムを用いて管理されて…

SwiftからAIまで:askenモバイル開発の技術的チャレンジ2024-2025

iOS

1. はじめに こんにちは。モバイルのテックリードの大澤です。普段は「あすけん」のiOSアプリ開発を担当しています。 本記事では、2024年度の振り返りと2025年度に向けた技術的チャレンジについてご紹介します。 特に、今年度取り組んできた技術スタックの進…

askenエンジニア 登壇レポートまとめ (2024年度)

こんにちは。 askenのエンジニアリングマネージャーの西です。 今回はaskenのエンジニアが登壇(2024年度)をまとめてみました。 「あすけん」アプリ、あすけん栄養士キャラクターの「未来さん」などの知名度に比べると、 裏でがんばっているエンジニアの知名…

自社開催のオフラインイベントで、開発者とユーザー様の交流スペースを設けました!

こんにちは、シニアプロダクトマネージャーの伊藤です。 今回は、先日開催した 「あすけん式 おとなの食育展2025」 における開発チームの取り組みをレポートします。イベントの舞台裏でどのようにユーザー様の声を集め、プロダクトへ還元しているか?の様子…